Blog 機械設計からコンサルへの転職体験 転職の動機新卒入社したメーカーで機械設計者として働いてきた。様々な装置を開発し、機械設計の楽しさも感じられていた。しかし、年月が経つにつれて、将来のキャリアを考えるようになった。この会社で働き続けるのか、設計者として定年まで働くのかといった... 2025.10.13 Blog
Blog 引き算で強くする 本との出会い最近下記の本を読んだ。中小企業が勝つためには、大企業のように足し算する多角化戦略を取るのではなく、引き算することで魅力が高まり会社が強くなるといった内容だ。引き算する勇気:この本は企業経営に関する本だが、我々個人にも使える内容だ... 2025.10.10 Blog
Blog 服のミニマム化を検討 服のミニマム化の難しさここでいう服のミニマム化とは、オンオフ兼用できる服を所有し、それだけで暮らすことを目指す。しかし、これはかなり難しい。靴のミニマム化と同様に、ライフスタイルによって千差万別のためだ。冠婚葬祭・仕事・私服・趣味・寝巻など... 2025.10.08 Blog
Blog 所有する靴を1足にしたい 理想は1足で全て対応したい仕事・普段使い・趣味など使うケースに応じて靴を使い分けている人がほとんどではないだろうか。気付けば靴は何足、何十足にも増殖していく。足は1つしかないのに。もし、所有する靴1足で全ての用途に対応することができれば、管... 2025.10.06 Blog
Blog 雪渓で命の危機を感じ、熊にも遭遇した剱岳 2025年7月26-28日 憧れの山、剱岳へこれまで関西の山を中心に、北アルプスや中央アルプスを登ってきた。中には、大キレットを含む槍ヶ岳・穂高岳の縦走も行った。そして、ずっと登りたいと思いつつも向かえなかったのが剱岳だ。関西からの移動には時間がかかり、さらに基本的に... 2025.10.03 Blog
Blog 仕事と登山のリュックを1つに統一したい 1つにすれば管理が楽?私は現在、仕事用のリュックと登山用のリュックの2つを所有している。他にも多数のバッグを所有していたが、2つまで減らすことができた。もし1つに統一することができれば、持ち物を減らし身軽になれるのではないかと考えた。ちなみ... 2025.10.01 Blog
Blog タブレットは必要だが、一旦手放した タブレットは必要タイトルの通り、私はタブレットが必要だと思っている。主な用途は、自炊した書籍を閲覧するための電子書籍ビューワとしての利用だ。他にはYoutubeの閲覧ぐらいで、web閲覧はスマホの方が楽であまり利用していない。電子書籍ビュー... 2025.09.29 Blog
Blog 自動車で移動の自由を手に入れる 自動車を所有するか否か自動車を所有するか否かという議論を度々見かけるが、私は所有する選択をしている。この議論に関する結論は、人それぞれの生活によって異なるとしか言いようがない。家族構成、居住地、趣味等に大きく影響されるためだ。今回は、あくま... 2025.09.26 Blog
Blog コーヒーから緑茶に移行するべきか コーヒーを飲み続けるか悩むコーヒーを飲み始めたのがいつだったか覚えていないが、気付けば毎日飲んでいる。コーヒーの香りや苦みのある味が好きだ。また、カフェインの効果で目が覚めるのも生活する上で役立つ。コーヒーを飲むタイミングは、朝の運動や食事... 2025.09.24 Blog
Blog 馬の背ヒュッテを満喫し、仙丈ヶ岳に登る 2025年9月14-15日 2025年9月14日~15日(日・祝)にかけて、南アルプスの仙丈ヶ岳へ登山に行ってきた。結論から言うとガスで展望は望めなかったが、馬の背ヒュッテを満喫することができた。仙丈ヶ岳は日帰りも可能な山なので宿泊を検討していない人も多いだろうが、せ... 2025.09.22 Blog